●● 私たち社員はこのような業務を行なっています● ●
職場見学もお気軽にできます。
出社後、ネタ切り、寿司生産をスタートします | |
開店前に、スタッフ朝礼を行い、本日の作業内容、注意点を伝達します | |
全員で挨拶練習を毎日行なっています。 |
開店前の準備、清掃を指示し、自らも掃除をします。 | |
のれんをセットして開店します。 |
寿司の生産、ネタ切りを継続し店内陳列〜販売します | |
特種品や単品寿司を造ります。 | |
途中の売り上げ数値などを1日数回検証し、売り上げ状況、店内品状態に応じてタイムリーに生産指示を出します。 | |
![]() | 〈敷地内の見回り、チェック〉 1日に数回、店舗外の見回りを行い、不備があれば手直しします。 |
ネタ類、包材、資材などの発注をします。 | |
伝票処理などの打ち込みをします。 |
追加ネタ、保管用ネタの調理をします |
後日のシフト作り、生産計画をたてます |
本日の売り場最終チェックを行います |
|
閉店前の最終作業および閉店業務を指示します。 |
本日の業務日誌等の記入をします。 |
閉店後の店舗チェックをします |
![]() | セキュリティをセットして退社します。 |
東海道写楽は、静岡市内を中心に、現在10店舗展開中。
持ち帰り寿司ですので、直接お客様と接する機会は少なく、内部作業が主流です。店舗商品陳列によるセルフサービス式の販売スタイルのため、時点注文による生産は比較的少なくなっています。ただ時間指定のご予約は多数入ってきます。社員業務は具体的にはまだまだ沢山の項目がありますが、大きく分けてこれらの業務で1日が進行していきます。店舗オペレーション、マネージメントが社員の仕事です。作業内容は日々の作業の中で少しずつ覚えていきます。寿司作り、魚調理の経験のない方でも簡単とは言えませんが短期で充分マスターできる仕事だと思います。 社員スタッフ同士コミュニケーションをとり、楽しい職場づくりとおいしい寿司づくりに励んでおります。 | |
![]() 調理技術もマスターでき、売り場づくりのアイデアも活かすことのできるおもしろい仕事です。 ぜひ一緒に働きませんか? おいしお寿司を作って、やっぱり写楽はおいしいね!と喜んでもらえると、嬉しいです。 | ![]() 白を基調とした、店内はとてもきれいで清潔に保ちます。 |
【仕事内容】
出勤 ー 作業準備 ー 調理後、生産・販売指示 ー 売上確認 ー 終了業務
主に、店舗販売に関わる作業コントロールと売上管理
(寿司造りが仕事ではありません)
【こんな方は大歓迎!!】
【先輩社員より一言】
自分の頑張りが、お店の売上に反映されるので、沢山売れたときは、とてもやりがいを感じます。自分でどうやったら売れるのかと考え、実行できるところが楽しいです